ビジネスパーソンの間食にはナッツが最適である理由3選[超厳選]

健康

こんにちわ

骨太郎です。

間食、いわゆる「おやつ」について、
悩んでいる人は多いのではないでしょうか

今回、その解決になればと
「ナッツ」について
オススメさせていただきます。

✔️ この記事は次のような人に向けた記事です。

□ 仕事中にお腹がすく人
 仕事してたらお腹がすく…
 簡単に食べれて、
 仕事に支障がでないおやつないかなー

□ 体重のことで悩んでいる人
  間食しすぎて太ってきたかも…
  とはいえ間食の楽しみは奪いたくない…
  体重なんか気にせず間食する方法ないかなー

□ 仕事意識が高い人
  仕事は常に最大のパフォーマンスを発揮したい
  効率が落ちない間食ないかなー

□ 健康意識の高い人
  とにかく健康が一番 !!
  カラダにいいことはなんでもやるぜ

✔️ この記事の信頼性

この記事を書いている私、骨太郎ですが 

◎ 社会人5年目 (事務職中心)
◎ 働きながら最適な間食について試行錯誤
◎ 間食を「ナッツ」にして仕事の効率爆上がり
◎ アル中の母、メタボの父に育てられ、
  反面教師にしてきた
◎ 健康本については月2~3冊は必ず読む
◎ そしてこれまで28年間超健康体である

そんなアル中とメタボの遺伝子を持つ、
健康オタクの私が
「ナッツ」をオススメする理由を
厳選して紹介します。

✔️ 本記事の内容

■ みんなの間食事情

ビジネスパーソン間食
お腹すいたんだよねー

間食事情について、
非常にわかりやすい調査があったので
ここで紹介します。

✔️どんな調査なの?

・大塚製薬が実施した間食実態調査
・2015年に実施
・30代〜50代のビジネスパーソンの中から
・男女600人ずつを対象

✔️結果は? (超ざっくり)

約7割の人が間食をしている

間食理由は次の回答
 1 :空腹対策 2:気分転換 3:ストレス発散

●間食デメリットは次の回答
 1:集中力が維持できない 2:やめられなくなる
 3:眠くなる       4:かえって空腹に

もっと詳しく知りたい方はこちら↓
https://kyodonewsprwire.jp/release/201504219561


間食をしている人は意外と多く

そして間食について悩んでいる人も多い

ということが分かったと思います。

■ 間食で起きる問題3つ

間食の実態はお分かり頂けましたか?

次は間食で起きる問題について
考えてみます。

「間食」いわゆる「おやつ」で
「なにを食べているか?」 ですが、
上述の間食実態調査によれば

1:チョコレート (75%)
2:クッキー   (58%)
3:せんべい   (50%)

とのこと。

やっぱりチョコチップクッキーだよねー

こんなん絶対美味い決まってます…

しかし、ここで思考停止はダメです
こんなお菓子ばっかり食べてると
次のような問題が発生します。

 血糖値が急上昇-急降下してしまう
  →集中力低下につながります
  →低血糖状態になる(ボッーとします)

 食べすぎて太ってしまう
  →味が濃いので食欲が抑えれない
  →糖質は消化が早く腹持ちが悪い

 栄養価が低すぎる
  製造工程で栄養はほとんど失われ
  精製された糖で作られているものばかり

さて、これらの問題を解決する間食があります。

「ナッツ」です。

次で詳しく理由を解説します。

■ ナッツをオススメする3つの理由

ここからは、
ナッツを推奨する理由
を、
厳選して3つ紹介します。

①:血糖値の上昇が穏やか

急上昇はよくないですねー

ナッツは体内で吸収される速度が、
比較的おだやかです。

理由は次のとおりです。

●三大栄養素(タンパク質,脂肪,炭水化物)のうち
 約50%が脂質である
脂質はこの中で最も消化がゆっくり
 (消化速度:炭水化物>タンパク質>脂肪)
●炭水化物が20%程度あるが
 そのほとんどが「食物繊維」
 ※炭水化物は「糖質」「食物繊維」で構成
食物繊維消化吸収を穏やかにし、
 便通を良くします

これにより血糖値の急上昇が抑えられます

逆に言うと、
あまーいお菓子などでは

▲ 三大栄養素中の50%炭水化物である
▲ しかもそのほとんどが「糖質」である
糖質とにかく消化が早い
▲ これにより血液中の糖が急増
  =血糖値急上昇
▲ これに反応し血糖値を下げようと
  からだはインスリンを分泌
▲ インスリンの効果で血糖値急降下
▲ このプロセスが体に大きな負担をかける
 (倦怠感,眠気などの正体)

以上より間食を「お菓子」から
「ナッツ」にすれば

シャキッとしたまま仕事ができ、
ビジネスパーソンに最適な間食と言えます。

②:腹持ちがいい

次の理由からナッツは腹持ちがよいです。

◎ 脂質が豊富で消化がゆっくり
◎ 食物繊維が豊富で消化を穏やかに
◎ 食物繊維が豊富で良く噛んで食べる
  よく噛む=満腹中枢を刺激

逆にあまいお菓子などでは
▲ 速攻で吸収、これにより
▲ 血糖値急上昇からのインスリン分泌
▲ 低血糖状態になりまた糖分を欲する
▲ 空腹と勘違いしてまた間食

お菓子メーカーの思うツボです…
 

③:栄養価が高い

最後は栄養価についてです。

栄養価といえばこんなやつ



ばくぜんとした根拠から紹介します。

◎ 「ナッツ」はいわゆる種子なので
  これから発芽し植物として育っていく、
  そのための栄養が蓄えられて当然です。

◎ 山の動物たちをみてください。
  冬眠する前に食べて、蓄えています。

◎ 古代人たちは農耕が始まる前から、
  貴重な栄養源としてナッツを食べていました。

次は具体的な栄養素について紹介します。
ナッツを食べることで、

◎ 必須脂肪酸がとれる
  ※体内で生成することができない栄養素
◎ 植物性のタンパク質が豊富
◎ ビタミンが豊富
  特にビタミンEが豊富
  「脳の老化防止」「心臓病予防」に期待
◎ ミネラルが豊富
  特にカリウムが豊富で
  「高血圧改善」「心臓病予防」に期待
◎ 食物繊維が豊富
  「便秘解消」「腸内環境改善」に期待

とにかく栄養価の高い食べ物であることが
お分かり頂けたと思います。

■ ナッツ習慣で感じたメリット7選

ここまででナッツを食べてみたくなりましたか?

次はナッツ習慣を始めて感じたメリット
をまとめて紹介します。

私はナッツ習慣歴『2年』です。
「医者が教える最高の食事術」という本に出会い
この習慣をはじめました。

私自身サラリーマンなので、
「職場で食べる」視点もいれて
ランキング形式で紹介したいと思います。

1. 食べた後も集中力が持続する
   まさに仕事中には最適といえます。

2. 腹持ちがいい
   チョコレートと比べてみてください

3. お菓子習慣がなくなった
   お菓子がナッツに置き換わります   

4. 手が汚れない
   これも仕事中はうれしいです

5. 片手間に食べれる
   ちょっとした休憩時に

6. 持ち運びが楽
   バックが全然かさばらない

7. おやつを選ぶ時間が不要に
   楽天やAmazonで定期的にポチるだけ

■ ナッツで太らないか?

ナッツについて学ぶと一つ疑問が生まれます
脂質が多い=高カロリーであり太るのではないか?
これについて補足したいと思います。

まず、脂質(脂肪)について知る必要があります。

脂肪はつぎのように分けられます。
①飽和脂肪酸
 いわゆる生活習慣病や肥満の原因
②一価不飽和脂肪酸
 悪玉コレステロールをへらす
③多価不飽和脂肪酸
 食事からしか取れない
 血圧を下げ、悪玉コレステロールを減らす


そしてナッツ類には②③が多く含まており、
体内で固まる悪い脂肪でもなければ、
むしろ様々な病気を予防する必須の脂肪です。

とはいえ高カロリーであることは確かですが、
前述の「腹持ちがいい」で説明したとおり、
食べすぎはほぼ起きません。

なおかつ、現状のお菓子をナッツに替える
という場合では太るわけがありません。

ナッツ? えー太りそう…
とかいう前にやってみてください。
そして、自分の体で確かめてみてください

■ オススメのナッツ(健康重視)

さいごに、
いろいろ試したナッツの中から
これはオススメと思ったものを2つ紹介します。

  でん六の小分けナッツ

オススメの理由は次のとおり。
◎ 無塩,無添加
◎ 小分けで袋入りなので長期保存できる
  ※ナッツは意外とすぐ劣化します!
   大きな袋に入ったやつは注意です
◎ アーモンド,クルミ,ピーナッツ
  食感が楽しい、美味しい
◎ 慣れてきたら普通に美味しい
◎ 持ち運び楽、開けてすぐ口に流し込める

\リニューアル/【送料無料】でん六 ロカボセット 500g(小袋約45袋入り)アーモンド カシューナッツ くるみ はちみつ チョコレート ロースト 小魚
価格:2330円(税込、送料無料) (2021/9/11時点)
楽天ならこれがオススメ
\リニューアル/【送料無料】でん六 ロカボセット 500g(小袋約45袋入り)アーモンド カシューナッツ くるみ はちみつ チョコレート ロースト 小魚
価格:2330円(税込、送料無料) (2021/9/11時点)
\リニューアル/【送料無料】でん六 ロカボセット 500g(小袋約45袋入り)アーモンド カシューナッツ くるみ はちみつ チョコレート ロースト 小魚
価格:2330円(税込、送料無料) (2021/9/11時点)

 

 〜のクルミ

◎ ナッツ類の中でも特に栄養価の高い
  クルミに特化している
◎ 無塩,無添加
◎ 慣れてきたら普通に美味しい

■ オススメのナッツ(美味しさも重視)

番外編として、
無塩無添加ではないけど、

美味さがほしい時や、
ナッツ習慣を身につける前の練習として
オススメのものを一つ紹介します。

  でん六の〜ナッツ

こんな感じで届きます。

ダンボールに梱包されてます
こんな感じで小分けで袋入り

■ さいごに

ここまで見て頂いてありがとうございました。

誰かの役に立てればという思いで
コツコツ記事を投稿してます。

また、この手の健康に関する話は
全て鵜呑みにするのではなく
実際に自分の体で試してみて
効果があるかない確認するのをオススメします。

自分の体は自分にしか分からないですから

それをふまえて、
今回の記事が少しでも

◎ 仕事の効率アップ

◎ 健康力アップ

に繋がりましたら幸いです。

ここまで読んでくださり、
ありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました